著作紹介
中小企業 経営の急所 -転ばぬ先のチェックポイント61-

◆ 池永 章 著 (大蔵財務協会)
5%値上げしたい時に知っておくこと、事業承継の3つのテーマ、「売上UP」には罪悪感を克服する・・・。
急がないけれど、経営において大事なことをする際のコツです。
この5年売上が伸びてない会社の お金が残る経営<時代即応版>

◆池永 章 著 (明日香出版社)
会社は今、売上をゆっくり回復しているか、維持しているか、徐々に減っているかのどれかがほとんどです。その中で、何をすれば経営効果が出るのかを丁寧に解説。
会社をたたんで幸せになる 上手な廃業マニュアル

◆ 池永 章 (秀和システム)
廃業する方だけでなく、リタイア後、上手に事業譲渡でき、第2の人生に臨まれようとされている方にも多くの気づきがある内容となっています。
どう決断すればよいか迷われている経営者の方におすすめです。
決算書の意味がわからない社長のための – 会社にお金が残る経営

月収100万円超 – 社長のルール

こんなにカンタン! 決算書が「ぬり絵」でスラスラわかる本

なぜ、アイツは稼ぐ社員になれたのか?

◆池永 章 著(PHP出版)
ビジネスストーリーでハラハラドキドキ読み進めるうちに、「会計」と「聞きとる」技術が理解できるようになります。
今さら人に聞けない はじめての経営

中小企業 経営の誤解

◆池永 章 著(大蔵財務協会)
「税のしるべ」という週刊誌のコラムの連載から本の出版となりました。
この大不況を乗り越えるヒントを掴んで頂ける内容です。
売上が50%ダウンしても お金が残る経営
